淡路島の釣り6月9日 21フリームスLT FC2000Sで梅雨メバリング 2021年6月19日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 釣行日 2021/6/9場所 淡路島大潮 天気 晴れ 風速 1~4m程度最高気温 35度 10日前の釣行分になりますが、記録 …
メバリングエギングロッドでメバリングをするならフロート一択! 2021年5月29日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング エギングロッドでメバリングができるのか? 答えはYES!できます! ただ、ラインにジグヘッドを結ぶだけのジグ単の釣りに関しては …
リール21フリームスLT FC2000Sのスペックと使用感【18フリームス・21アルテグラとの比較】 2021年5月27日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 発売が遅れていた21フリームスFC LT2000Sが届きましたので、スペックや使用感などを書いていきたいと思います! 結論から言いま …
メバリングフロートメバリングのリールはローギアとハイギアどちらが釣れる? 2021年5月21日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 10g程度のフロート(ウキ)を使用したフロートメバリングは、 磯場やゴロタ場などで遠くの障害物(岩など)周りを軽量なジグヘッドで攻め …
釣行記5月14日 水深1mのゴロタ場でフロートメバリング【風向きと潮位が大切?】 2021年5月17日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 釣行日 2021/5/14場所 泉南エリア中潮 天気 晴れ 風速 2~5m程度最高気温 25度 どうしてもこの5月の最盛期で …
淡路島の釣り5月13日 21アルテグラC2000Sでジグ単メバリング 2021年5月17日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 釣行日 2021/5/13場所 淡路島大潮 天気 晴れ 風速 1~4m程度最高気温 25度 5月の新月大潮周りならメバル爆釣 …
メバリングメバリングに使うリーダーの号数は1.5号で十分な理由 2021年5月11日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング これからメバリングを始めたいけれど、PEラインの先に結ぶリーダーの選び方が分からない!という人は多いのではないでしょうか? …
釣行記5月6日 降雨後に春イカが釣れた!ムラムラチェリーは濁りに強い? 2021年5月7日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 釣行日 2021/5/6釣行場所 和歌山長潮天気 晴れ 風速 1~3m程度最高気温 25度 土砂降りの雨が降った翌日に春イカ …
ジグヘッドメバスタ【ジグヘッド】はよく釣れる?棚をキープして繊細なメバルを釣る 2021年4月30日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング メバリング用のジグヘッドは種類がたくさんあって選ぶのにも一苦労ですよね! ワームといいジグヘッドといい、なんであんなに種類があるんで …
ルアー系メタボブリリアント1.5インチはアミパターンのメバルに有効なワーム! 2021年4月28日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 今年から使い始めたワーム「メタボブリリアント1.5インチ」でメバルがよく釣れるので、おすすめのカラーや釣り方などをご紹介していきたいと思い …
淡路島の釣り産卵期の小アジが尺アジよりうまい件【釣行記】 2024年6月10日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 釣行日 2024/6/6 場所 淡路島 大潮 満潮 19時18分 干潮 12時21分 天気 晴れ 風速 3~5m以上 最高気温 26度 …
ロッド鯵道5Gの重さと実際の使用感!MとLの使い分けは?【S682L】 2023年7月5日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 値段に対しての性能がいい意味で見合ってない! 4万円と言われても納得してしまうレベル! 超ハイコスパアジングロッド! そ …
淡路島の釣り6月20日 淡路島小アジングが熱い!【鯵道5G釣行】 2023年6月27日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 釣行日 2023/6/21 場所 淡路島 中潮 満潮 20時48分 干潮 13時57分 天気 曇り時々晴れ 風速 …
リール初心者目線で選ぶメバリングにおすすめのハイコスパリール6選【数千円~1万円台】 2023年1月31日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング メバリング初心者のみなさま、こんにちは! メバリングを始めようと思っておすすめのリールを検索すると、「メバリングにおすすめのリー …
ラインシーガーグランドマックスFXはアジングでも使える!【感度良し】 2022年11月18日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 淡路島で尺アジが釣れているので、せっかく連発している時合中にリーダーが切れては死んでも死に切れないと思い、より強いフロロショックリーダーを …
淡路島の釣り11月10日 満月の夜に反応が良いワームはどれ!?4種類を比較【アジング】 2022年11月14日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 釣行日 2022/11/10 場所 淡路島 大潮 満潮 18時58分 干潮 時08分 天気 晴れ 風速 1~2m …
淡路島の釣り11月9日 満月アジングは潮の動く時間帯に連発!【淡路島】 2022年11月11日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 釣行日 2022/11/9場所 淡路島大潮 満潮 18時32分 干潮 13時23分天気 晴れ風速 0~1m程度最高気温 20度 …
釣行記10月27日 淡路島で尺アジ4連発!良型アオリイカもきたよっ 2022年10月28日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 釣行日 2022/10/27 場所 淡路島 中潮 満潮 19時39分 干潮 14時08分 天気 晴れ 風速 0 …
リール21カルディアLT2500S‐XHのインプレ!フロートアジング・メバリングにおすすめ 2022年3月12日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 21カルディアLT2500S‐XHでがっつりフロートゲームを行ってきたので、使用感や気づいた点などを書いていきたいと思います! 結論 …
便利グッズアジ・メバイーノが針絡みが少なくて使いやすイーノ!【キャッチネット】 2022年3月8日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング テトラで釣るとどうしても問題となるのがポロリに次ぐポロリ・・・ 特にアジは抜き上げ後に暴れてポロリというパターンが多く、そのまま海に …
リール25カルディアがメバリングに向いている理由 2025年3月14日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 21カルディアから4年の時を経て、間もなく25カルディアがモデルチェンジして新発売されますね!(2025年3月発売予定) ぱっと見たところ、主な仕様変更点は外観のデザインや …
便利グッズウェーダーとウェーディングシューズを比較【地磯エギング・メバリング】 2025年1月18日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 地磯でエギングやメバリングをする人は多いと思うのですが、ウェーダー派でしょうか?ウェーディングシューズ派でしょうか? 私自身はという …
淡路島の釣り厚みがすごいぞ梅雨メバルin淡路島【6月24日】 2024年6月27日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 釣行日 2024/6/24 場所 淡路島 中潮 満潮 21時20分 干潮 14時17分 天気 曇り 風速 3~5 …
メバリング2024年春メバリングの振り返り 2024年6月23日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 2024年の春メバリングシーズンも終わってしまいましたね・・・寂しい!! 今年も昨年と同じく3月から釣行を重ね、5月末までやりましたが尺メバルに出会うことはできませんでした …
ラインメバリングにはPE0.3号だけあれば良い!?【釣り方4選】 2024年5月8日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング メバリングにおいてPE0.3号と言えば、強度や扱いやすさの面から特にジグ単用として使用している人が多い号数だと思います。 なぜかとい …
メバリングメバリングのドラグ設定の目安 2024年3月20日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング メバリングではドラグ設定を間違えると千載一遇のチャンスを逃してしまうことになります。 探し続けていた記録級の大型メバルに潜られてしまったが最後、後悔して枕を濡らした経験があ …
淡路島の釣り3月10日 メバリングでシーバス4連発!小さいワームがマッチザベイト!? 2024年3月14日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 釣行日 2024/3/10 場所 淡路島 大潮 満潮 18時34分 干潮 12時34分 天気 晴れ 風速 1m程 …
ラインメバリングPEラインの太さは何号がおすすめ?【ジグ単・フロート】 2024年2月19日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング メバリングで使用するPEラインですが、細い物だと0.15号あたりから用意されているため、実際どの号数が釣りやすいの?細い方がいいの?と疑問 …
メバリング2024年メバリングの目標と意気込み 2024年1月24日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 2024年も間もなくメバリングシーズンが開幕しますね! 自分の中で本格的なメバリングシーズンは3月からだと思っているのですが、今からワクワクが止まらないです・・・。 …
メバリング【砂浜】サーフメバリングで釣れる時期と必要なロッドやリール 2024年1月22日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング サーフメバリングとは、砂浜やゴロタ浜からメバルを狙う釣りのことですね。 え?メバルって堤防や磯から釣るものじゃないの・・・? と、 …
淡路島の釣り10月7日 拾った餌木猿が一番釣れた【釣行記】 2025年10月12日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 釣行日 2025/10/7 場所 淡路島 潮 大潮 天気 晴れ 満月 風速 3~5m 最高気温 30度 …
ルアー系これは釣れる!DUELイージーQキャスト喰わせスロー【パタパタスロー】 2025年9月7日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 釣具屋で見かけて目を剥いたのですが、とんでもなく釣れそうなエギを発見してしまいました!! その名も、イージーQキャスト喰わせスロー ま …
ロッドエギングロッドでMLを選ぶならミドルクラスがおすすめ【2万円台】 2025年9月4日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 秋エギングのロッドの硬さはMLクラスがおすすめされることが多いですが、価格帯の安いロッドの場合、シャクった後のブレの収束が遅く釣りにくいと …
ルアー系オレノオリーブシャロータイプは夜でも釣れる?【エギ王K】 2025年9月2日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング エギ王Kのオレノオリーブは金テープのエギですが、夜でも釣れるのか気になる人もいるかと思います。 比較対象として、同じエギ王Kの金テー …
ルアー系トラトラピンキーシャロータイプは夜も釣れる?【エギ王K】 2025年8月14日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング トラトラピンキーはピンクテープのエギですが、ピンクカラーと言えば夜よりも日中(朝まずめ・夕まずめ)に使う人が多いのではないかと思います。 …
ルアー系【エギ王K】6年間使用して分かった夜のおすすめカラー5選 2025年8月10日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング エギ王Kを使い始めてかれこれ6年が経ちますが、未だにエギ王Kばかり使っています。 エギ王Kばかり使う→エギ王Kで釣れる→時には爆釣体 …
ルアー系ボルカノロックシャロータイプは夜でも釣れる?【エギ王K】 2025年8月2日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング ボルカノロックと言えば、夜に効果的と言われている赤テープ採用のエギとあって、ナイトエギングで使用している人が多いのではないかと思います。 …
エギングエギングでは大潮が釣れやすいって本当? 2025年7月29日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 私は大潮のエギングで数釣りをした経験が多いです。 また、大潮の時は大型が釣れることが多いです。 そんな自身の経験からエギングでは大潮が釣れやすいという印象を持っており …
エギング秋イカエギングで一番釣れる時間帯は朝まずめと夕まずめ 2025年7月24日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 今年の秋はエギングに挑戦してみよう! 釣りたてのアオリイカを活かしバッカンで持って帰って活き造りで食べるぞー!! エギングマイ …
ラインシーガーグランドマックスFXってエギングでも使いやすいの? 2025年7月21日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング ルアーマンの間で人気のリーダーと言えばシーガーグランドマックスFXですが、エギングでの使用感が気になる方も多いのではないでしょうか。 …