淡路島の釣り

3月1日 雨の後でも表層でメバリング!意外と高活性!?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • 釣行日 2022/3/1
  • 場所 淡路島
  • 大潮 満潮 17時21分 干潮 0時21分
  • 天気 雨のち曇り
  • 風速 1~3m程度
  • 最高気温 9度

そろそろ産卵後のメバルが上向いてくる時期ではないかと思い行ってきました!

当日の天気は昼過ぎ~19時頃まで雨だったので悪条件かと思っていたのですが、行ってみると案外メバルは高活性でした。

結果的には数釣りを堪能できて自己記録も出た満足の釣行となりました^^

3月×満月×雨天のメバリングは釣れるのか検証してきた 釣行日 2024/3/24 場所 淡路島 大潮 満潮 18時19分 干潮 12時13分 天気 雨 満月 風速...

当日の天気

当日は12時頃から雨が降り続いており、中には5ミリを超える時間帯もあったりとそれなりに降っている状況でした。

個人的には雨の後に良い思いをしたことがないので、若干憂鬱に感じながら釣りを開始しました(;’∀’)

テトラから始め!

まずは昨年の12月に25㎝オーバーのメバルを釣った実績のあるテトラ帯から孤独のフィッシング開始です!

仕掛けはフロートリグでリーダー80㎝、ジグヘッドはアジスタ0.4g+ワームはメタボブリリアント1.5インチ

まだ明るさの残る18時にスタートし、まずはキャスト後、潮に乗せて流してみます。

潮の状況としては下げ潮が効き始めているようで、左から右へ流れており、ロッドを張ると潮の重みを感じます。

この感じなら回遊があればアジもチャンスあるかも?と期待しましたが、完全に暗くなるまで魚からの反応は得られず。

その後、悪天候の影響で暗くなるのが早いな~と感じていた18時半前、小雨がしとしとと降り続く中、ただ巻き中にコッ!

という明確なアタリを感知!

合わせると下へ下へと突っ込む2か月ぶりの根魚の引き。

産卵後の回復に差し掛かっているからかよく引きます!

ソイヤッ!と抜き上げ、テトラ帯でのポロリ防止のために購入したアジ・メバinoで優しくキャッチ。

18時24分 約20㎝

ヒレピーンの魚体の美しいシロメバルが釣れました^^

早い段階で釣れてくれてほっと一安心。

その後、連発があるかも!?と期待して同じコースを通しますが、夕マズメラッシュを味わうことはできず沈黙。

雰囲気がないので移動することに。

磯メバルをフロートで釣る

移動してきた先も冬に実績のあった磯場。

冬に釣れるなら春も釣れるはず!

仕掛けはそのままフロートリグですが、ワームだけ以前から釣れると評判で気になっていた「グラスミノーS」に変更。

リールを巻くとテール部分がプリプリ動くアピール力の高いワームのよう。

春先の小魚を捕食するメバルに向いていそうではあります。

釣り場は雨の影響か水面の変化がよく見える状態で、下げ潮がかなり効きだしているのか沖に明確な潮目ができています。

雰囲気抜群やないかい!

1投目、フロートを沖の岩場付近にキャストし近くに浮いているメバルがいないか探ります。

するといきなり、ゴンッ!

合わせると先ほどのメバルよりも強い引きで下へ突っ込みます。

20㎝クラスでも気を抜くと潜られてしまうのがメバルの恐い所(^-^;

投げたコースには海草や岩が点在しているので、ゴリ巻きして寄せてきます。

そしてソイヤッ

グラスミノーSを投げてすぐに釣れたのは22㎝ほどの良型メバル(^O^)/

本当、メバルの強い引きには毎回驚かされますね!笑

曇っており見にくいかと思いますが、下顎へフッキングしています。

雨の中、磯場ですぐに結果が出たことで身も心も温まりテンションあげあげで続けます!

すると、2投目は先程よりも手前までただ巻きしてきたところで、ゴンッ!

おぉ~連発!

ロッドを立ててフッキングさせた後、今度はゴリ巻きせずに引きを堪能しようとゆっくりやり取りしていると、一気に突っ込まれて根に入られました・・・。

しまったしまった島倉千代子。

こういう時は、スゥーッとロッドにテンションを掛けたまま待てば出てくるんだよね~( ̄ー ̄)ニヤリ

そして少し待ち、ロッドを煽ってみると、

フッ・・・

ラインテンションの抜けと共にガックリと肩を落とす私。

逃した魚はでかかった!気がする!笑

その後、時合が過ぎたのかフロートで当たらなくなったのでジグ単にチェンジ。

探り始めの定番コンビ、ジグヘッド1gにワームはビームフィッシュでやってみます。

キャスト後、すぐにただ巻き開始で表層をチェック!

が、浮いているメバルはいない模様。

次はキャスト後、5秒カウントしゆっくりとただ巻き開始。

すると、立ち位置から5mくらいの手前の中層あたりでゴンッ!

これも強い引きです!

今度は潜られないように、ロッドを立て浮き上がらせながらリールを巻き巻き。

23㎝ほどの良型です^^

ビームフィッシュ(カラーはちりめんじゃこ)を丸のみ!

グラスミノーといいビームフィッシュといい、波動の強いワームへの反応が良いので、体力回復のために小魚系ワームへの反応が良いのかもしれません。

サイズは23㎝でした!ブルーバックかな?

その後はフロートで1匹追加し、合計4匹釣ったところで反応がパタリと消えたので場所移動!

砂浜サーフでデカメバル出現!

次にやってきたのは実績のある砂浜とゴロタの点在するサーフポイント!

昨年の秋に初めてメバルを釣って以降、目星を付けていた場所で特に春に良さそうだと思っていたポイントの一つです。

ここでも仕掛けはそのままで、フロートのリーダーも80㎝とメバリングとしては長めに取ってやっていきます。(この方が沈み根付近のメバルにアピールしやすい気がしまして)

ワームもグラスミノーSのままですね。

時刻は21時を過ぎた頃で下げ潮に入り3時間以上経過しています。

これまでサーフでは満ち上げでしか釣ったことがないので下げ潮にいいイメージはないのですが、どうだろうか。

未知の状況の中、さっそくフルキャストし、ハイギアリールで2秒に1回転くらいのただ巻き開始。

するといきなり、ゴゴンッ!と強いアタリが!

いきなり!?

合わせるとノリました!

きたよッッ!

強い絞り込みに今日イチサイズを確信。

慎重にやり取りしようと考えていた矢先、フッ・・・

まじか~~(-_-;)

今のはでかかった。

仕掛けを回収すると、フック・ワームはそのままだったので単純にフックアウトしたようです。

フッキングが甘かった可能性があるので、気持ちを切り替えフックを太軸のメバスタ0.4gに変えて仕切り直します。

そしてフルキャストし、さぁただ巻きを始めようかと思っていた瞬間、ゴゴンッ!

瞬発的に合わせを入れるとジジッ!と強め設定のカルディアのドラグが出されます!

遠投先50m付近で掛けたので、メバルの可動域も広いからか横へ下へと走り回られます。

冷や汗をかきながらも岩が点在しているので潜られないように、無我夢中でゴリ巻きして寄せます!

そしてなんとか波打ち際まで寄せてくると、最後ずり上げるときの重量感が最近釣ったメバルと違う!

ライトを当てると、デカッ!の一言。

21時45分

昨年釣った自己記録の28㎝に迫りそうなサイズです。

背中の綺麗な青色からブルーバックであると確信。

下顎付近にしっかりとフッキングしていました。

気になるサイズは・・・

28.5㎝と0.5㎝の自己記録更新!

たかだか0.5㎝ですが、メバルの0.5㎝は大きいんです!キリッ

しかも自分の足で探したポイントなので嬉しさもひとしおです(^O^)/

ただ、ヒレが欠けており寄生虫っぽいのも付いていて少し弱っている様子。

記録更新は嬉しいけど次は綺麗な魚体のメバルに出会いたいな!

そんな気持ちを込めてリリースしました。

飼育している熱帯魚はヒレが再生することがありますが、野生の魚は再生するんかな?

その後、同じ場所で反応が無くなったので横移動しながら沖の沈み根を狙っていきます。

フルキャスト後、とある沈み根付近を通すと、10m程巻いたところでゴゴンッ!

この魚も力強い引きです!

リールを持つ手がロッドに擦れて痛いくらい引きます(;’∀’)

小さく見えますが24㎝に迫る良型!

いや本当に、メバルの引きってなんでこんなに強いん!?

この日はグラスミノーSがハマっていたらしく、その後同じ場所で連発!

24㎝くらい

これも24㎝くらい。

同じコースを通して1投1匹ペースで3連発!

どうやら、同じ沈み根に複数匹がたむろしていたようです。

3匹釣れた後は反応が無くなり、その後は移動を繰り返しながらポツポツとサイズダウンしたメバルを追加してトータル6匹のメバルをGET!

グラスミノーSのただ巻きが正解だったようです。

その後は仮眠して満ち上げの朝マズメもやりましたが、23㎝が1匹のみと撃沈。

メバルは潮とタイミングが大切だと改めて痛感して納竿としました。

釣果と振り返り

  • メバル 20~28.5㎝ 11匹(リリース含む)

この日は雨後という一見悪条件に感じる状況でしたが、実際に釣ってみると水面下1m以内の表層で良型が連発しました。

もっと大雨が降った後はどうなのか?分かりませんが、この程度の雨ではむしろ活性が高くなる、もしくは雨による濁りでワームが本物の餌だと認識されやすくスレにくいのかもしれません。

また、サーフは満潮へ向かう満ち上げが良いと思い込んでいたのですが、意外と満潮からの下げ潮で好釣果が出ることが分かりました。

ただ、しまなみ海道の因島のサーフでは知り合いが満ち上げで釣っていたので、地域性やそのポイントの特徴など色々な要素が絡んでいるのかもしれません。

今回は朝マズメに満潮へと向かう満ち上げでも釣ってみましたが、下げ潮で連発したのが嘘のように無反応でした(;’∀’)

HITワームはグラスミノーS

今回釣ったメバルのうち、10匹はグラスミノーSでの釣果でした!

カラーは「生シラス ブラック Flk(夜光)」です。

曇天で若干濁りもあったためか、アピール力の強い夜光タイプに反応が良かったです。

個人的には夜光タイプは不自然な気がして気が進まないのですが、状況によっては大釣りできる可能性のあるワームだと感じました!

グラスミノーについて詳しくはこちらに書いています↓

グラスミノーSはデカメバルが釣れやすい!? メバリングでよく釣れると評判のグラスミノーSですが、実際のところどうなのか? 本当に釣れるのか? ってことで、3月初旬にじ...

それでは、良いフィッシングライフを(^O^)/

  • タックルデータ(フロート)
  • ロッド 月下美人アジング80ML‐T
  • リール 21カルディアLT2500‐XH
  • ライン ソルティメイトスモールゲームPE‐HG 0.5号
  • リーダー ヤマトヨテグスフロロ 1.5号
  • ジグヘッド メバスタ0.4g
  • フロート 自作

  • タックルデータ(ジグ単)
  • ロッド 月下美人MXアジング510UL-S
  • リール 21カルディアFC LT2500S
  • ライン 月下美人月ノ響 0.3号
  • リーダー ヤマトヨテグスフロロ 1.5号
  • ジグヘッド メバスタ1g
3月14日 初春の淡路島メバリングで29㎝捕獲!? 釣行日 2021/3/14釣行場所 淡路島大潮 満潮 18時41分 干潮 2時28分天気 晴れ 風速 1~4m程度最高気温 15度 ...
3月2日 砂浜サーフで良型メバル捕獲!プラッギングも楽しむ 釣行日 2022/3/2場所 淡路島大潮 満潮 18時09分 干潮 0時57分天気 晴れ風速 1~5m程度最高気温 13度 ...
20月下美人74UL‐S・N購入!上位ロッドよりも軽いハイコスパロッド 2020年の9月に発売されて以来、ずっと気になっていた20月下美人74UL-S・Nを購入しました! まず気になったのが1万円クラ...

ABOUT ME
孤独な釣り人
1人をこよなく愛する孤独な釣り人です。 基本釣りには一人で行き、一人で楽しんでいます。 自分が良いと感じたものを紹介したり、語ったりするスタンスです。