リール 22ソアレBB C2000SSPGのスペックと実際の使用感【メバリング・アジング】 2023年1月24日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 1万円台前半にしてマイクロモジュールギアⅡとハイレスポンスドラグが搭載された末恐ろしいハイコスパリールがSHIMANOから発売されました! …
リール 22ソアレBBと21アルテグラはどっちがおすすめ!?違いは? 2022年12月22日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 2022年も間もなく終わろうとしていますが、12月にSHIMANOから22ソアレBBが発売されます! 18ソアレBBからの4年ぶりの …
ライン UVF月下美人デュラセンサー+Si2でアジング・メバリングをした使用感 2022年11月20日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 月下美人のPEライン、デュラセンサー+Si2【マッスルPE】でアジング・メバリングの釣行回数を重ねたので使用感を書いていきたいと思います! …
ライン シーガーグランドマックスFXはアジングでも使える!【感度良し】 2022年11月18日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 淡路島で尺アジが釣れているので、せっかく連発している時合中にリーダーが切れては死んでも死に切れないと思い、より強いフロロショックリーダーを …
魚料理 釣ったアジを5日間熟成させたら激ウマだった 2022年11月16日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 先日淡路島で釣ってきた脂の乗ったアジを、5日間冷蔵庫で熟成してみました! えっ!青物って腐りやすいと聞くけど熟成させて大丈夫なの・・・? と疑問に思われるかもしれませんが …
淡路島の釣り 11月10日 満月の夜に反応が良いワームはどれ!?4種類を比較【アジング】 2022年11月14日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 釣行日 2022/11/10 場所 淡路島 大潮 満潮 18時58分 干潮 時08分 天気 晴れ 風速 1~2m …
釣行記 11月9日 満月アジングは潮の動く時間帯に連発!【淡路島】 2022年11月11日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 釣行日 2022/11/9場所 淡路島大潮 満潮 18時32分 干潮 13時23分天気 晴れ風速 0~1m程度最高気温 20度 …
メバリング 瀬戸内海でメバルがよく釣れる潮回り【小潮・長潮・若潮は釣れない?】 2022年11月7日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 瀬戸内メバルは大潮や中潮などの「潮がよく動く潮回り」が釣れやすいと言われていますが、実際どうなのでしょうか? そこんところを、メバル …
ロッド エギングXとソルパラエギングはどっちがおすすめ?【実釣比較】 2022年11月1日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 1万円以下というお財布に優しい値段で買えて、なおかつ基本的なエギングに必要な実釣性能も備えているロッドがDAIWAのエギングXとメジャーク …
淡路島の釣り 10月27日 淡路島で尺アジ4連発!良型アオリイカもきたよっ 2022年10月28日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 釣行日 2022/10/27 場所 淡路島中潮 満潮 19時39分 干潮 14時08分天気 晴れ風速 0~1m程度最高気温 19度 …
ライン シーガーグランドマックスFXはアジングでも使える!【感度良し】 2022年11月18日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 淡路島で尺アジが釣れているので、せっかく連発している時合中にリーダーが切れては死んでも死に切れないと思い、より強いフロロショックリーダーを …
淡路島の釣り 11月10日 満月の夜に反応が良いワームはどれ!?4種類を比較【アジング】 2022年11月14日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 釣行日 2022/11/10 場所 淡路島 大潮 満潮 18時58分 干潮 時08分 天気 晴れ 風速 1~2m …
釣行記 11月9日 満月アジングは潮の動く時間帯に連発!【淡路島】 2022年11月11日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 釣行日 2022/11/9場所 淡路島大潮 満潮 18時32分 干潮 13時23分天気 晴れ風速 0~1m程度最高気温 20度 …
淡路島の釣り 10月27日 淡路島で尺アジ4連発!良型アオリイカもきたよっ 2022年10月28日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 釣行日 2022/10/27 場所 淡路島中潮 満潮 19時39分 干潮 14時08分天気 晴れ風速 0~1m程度最高気温 19度 …
リール 21カルディアLT2500S‐XHのインプレ!フロートアジング・メバリングにおすすめ 2022年3月12日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 21カルディアLT2500S‐XHでがっつりフロートゲームを行ってきたので、使用感や気づいた点などを書いていきたいと思います! 結論 …
便利グッズ アジ・メバinoが針が絡みにくくて使いやすイーノ!【キャッチネット】 2022年3月8日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング テトラで釣るとどうしても問題となるのがポロリに次ぐポロリ・・・ 特にアジは抜き上げ後に暴れてポロリというパターンが多く、そのまま海に …
ロッド アジングロッドは汎用性が高い【メバリングロッドはもういらない!?】 2022年1月15日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 今からメバリングを始めようと考えている方は、ロッド選びに頭を悩ませているかもしれません。 私も当初、数あるロッドの中から自分に合う1 …
ロッド 21月下美人MXアジング510UL‐Sのインプレ!高弾性ソリッドってどうなの? 2021年12月21日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 2021年9月に新発売した月下美人MXアジング510UL‐Sを購入したので、使用感をレビューしていきたいと思います! 月下美人MXア …
ロッド 20月下美人アジング80ML‐Tはフロートメバリングにも使えるロッド! 2021年11月28日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 20月下美人アジング80ML‐Tを使用してメバルとアジを釣ってきたので、その使用感を書いていきたいと思います! このロッドは遠投用ア …
釣行記 11月17日 和歌山の満月エギングでドラグが唸った! 2021年11月19日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 釣行日 2021/11/17釣行場所 和歌山県中紀中潮 満潮 16時33分 干潮 23時02分天気 晴れ 風速 1~3m程度最高気温 18 …
メバリング 瀬戸内海でメバルがよく釣れる潮回り【小潮・長潮・若潮は釣れない?】 2022年11月7日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 瀬戸内メバルは大潮や中潮などの「潮がよく動く潮回り」が釣れやすいと言われていますが、実際どうなのでしょうか? そこんところを、メバル …
ルアー系 春と冬の夜にメバルが釣れまくった実績ワーム3選【おすすめカラー】 2022年7月27日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング メバリングってワームの種類がありすぎて、実際どれが釣れるの?似たようなの多くね!?って状態に陥りやすく、悩み過ぎて釣具屋での滞在時間が増え …
メバリング 2022年メバリングシーズンの振り返り【3月~6月】 2022年6月27日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 今年のメバリングはいつも以上に気合を入れて、自己記録の28㎝を上回るべく3月~5月のシーズン中は例年以上に多い回数釣りに行ったと思います! …
ロッド 月下美人MX83MH-Tは藻場の大型メバルにおすすめ! 2022年6月23日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 5月の海草の繁茂しまくったポイントでどうしても釣り上げることのできないメバルがいたので、ロッドを新調しました。 その結果、Mクラスの …
便利グッズ メバルを鮮度抜群で持ち帰るのにDRESSのスカリがおすすめ! 2022年6月21日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 現在使用している活かしバッカンは15ℓくらいのもので、メバルは10匹以上入るのですが、数多くキープしている時は一晩釣りをしていると弱ること …
淡路島の釣り 6月16日 軽量ジグヘッドで漁港の数釣りメバリング 2022年6月19日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 釣行日 2022/6/16場所 淡路島中潮 満潮 2時17分 干潮 17時15分天気 晴れ風速 1m~10m程度最高気温 27度 …
便利グッズ 磯で使えるウェーダー!リバレイ RBB3Dタイドウォーカーでメバリング 2022年6月14日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 少しでも近い距離でメバルを釣りたくてウェーダーを購入しました! 以前からサーフなどでのウェーディングメバルに興味はあったのですが、ウ …
メバリング 満月メバリングの攻略法4つ!マズメを狙うべし 2022年6月13日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 私はメバルが大好きで春はメバリングばかりしているのですが、満月はよく言われているように釣れにくいです。 それは過去の釣行を思い返してみても明らかで、満月だと釣果が出にくく大 …
淡路島の釣り 6月2日 メバルシーズン終了間近!?数の釣れない中潮メバリング 2022年6月6日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 釣行日 2022/6/2場所 淡路島中潮 満潮 2時50分 干潮 18時33分天気 晴れ風速 1m~5m程度最高気温 25度 …
淡路島の釣り 6月1日 海草の繁茂する瀬戸内海でメバル27.5㎝!【淡路島】 2022年6月5日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 釣行日 2022/6/1場所 淡路島中潮 満潮 1時50分 干潮 17時33分天気 晴れ風速 1m~5m程度最高気温 23度 …
ロッド エギングXとソルパラエギングはどっちがおすすめ?【実釣比較】 2022年11月1日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 1万円以下というお財布に優しい値段で買えて、なおかつ基本的なエギングに必要な実釣性能も備えているロッドがDAIWAのエギングXとメジャーク …
淡路島の釣り 10月27日 淡路島で尺アジ4連発!良型アオリイカもきたよっ 2022年10月28日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 釣行日 2022/10/27 場所 淡路島中潮 満潮 19時39分 干潮 14時08分天気 晴れ風速 0~1m程度最高気温 19度 …
釣行記 10月12日 エギ王Kネオンブライトは夜でも釣れるか検証してきた 2022年10月15日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 釣行日 2022/10/12 場所 広島 大潮 満潮 0時30分 干潮 19時20分 天気 晴れ 風速 3~10 …
淡路島の釣り 10月3日 根掛かり必至の浅場ポイントで表層~中層を攻める【エギング】 2022年10月6日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 釣行日 2022/10/3場所 淡路島小潮 満潮 19時17分 干潮 10時32分天気 晴れ時々曇り風速 3~5m程度最高気温 30度 …
釣行記 9月14日 和歌山エギング&穴釣りでクロアナゴ捕獲 2022年9月15日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 時期的にまだ小さいアオリイカしか釣れないかな~と思ったのですが、釣果情報を見ているとウズウズが止まらなくなってしまい、和歌山まで行ってきま …
ロッド 2代目ソルパラエギングSPX832Eの使用感や重さは!? 2022年9月6日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング メジャークラフトの大人気シリーズで、コスパ抜群と話題の2代目ソルパラSPX832Eでエギング実釣に行ってきたので、使用感や気になる重量を書 …
ロッド エギングX83Mのインプレ!安価なのに驚きの使い心地 2022年9月2日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング DAIWAから2022年7月に新発売したエギングXシリーズ。 今回、その中からエギングX83Mという番手を手に入れて実際にシャクって …
エギング アオリイカが釣れる条件とは?大切なのは時期とポイントと〇〇! 2022年8月18日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング 玄人は好き勝手言います。 11月でも数釣りができる!人の多い場所でも釣れる!雨でも水潮を避ければ釣れる! ・・・待て待てぇぇぇい …
エギング エギングにかかる初期費用は1万7千円!【ちゃんと釣れる】 2022年8月9日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング エギングを始める前は誰もが悩むことだと思います。 結論から言いますと、1万7千円あれば快適なエギングを楽しむことがで …
ライン エギング用PEラインの太さは0.6号と0.8号どちらがおすすめか 2022年7月29日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング エギング初心者の方が最初に迷う問題の一つにPEラインのサイズ選択があると思います。 一般的にエギングにおすすめと言われているPEライ …