
プロマリンのジュラルミン磯玉網50㎝の使用感【軽いタモ網】
2024年5月30日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
数年使っていたタモ網が突如「バキッ」という爽快な破壊音と共に殉職したので新しいタモ網を買いました!(おそらく経年劣化が原因) 貧困な …
メバリングにはPE0.3号だけあれば良い!?【釣り方4選】
2024年5月8日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
メバリングにおいてPE0.3号と言えば、強度や扱いやすさの面から特にジグ単用として使用している人が多い号数だと思います。 なぜかとい …
20レブロスと23レガリスの違いは?どっちがおすすめ?
2024年3月5日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
20レブロスと23レガリスは購入しやすい低価格帯&エントリーモデルということもあり、これから本格的に釣りを始めたい人の選択肢に入ってきやす …
メバリングPEラインの太さは何号がおすすめ?【ジグ単・フロート】
2024年2月19日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
メバリングで使用するPEラインですが、細い物だと0.15号あたりから用意されているため、実際どの号数が釣りやすいの?細い方がいいの?と疑問 …
24セルテートLT2500‐Hのインプレ!メバリングとエギングに使います
2024年2月15日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
買っちゃいました・・・買っちゃいましたよ24セルテート! 理由は単純。 洗練されたデザインが超かっこよかったから! と! …
セフィアSSとエメラルダスMXはどっちがおすすめ?【エギングロッド】
2024年2月2日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
DAIWAとSHIMANOからそれぞれ発売されているエメラルダスMXとセフィアSSについて比較していきたいと思います。 この2機種は …
23レガリスと21フリームスはどっちがおすすめ?
2023年10月13日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
2023年にモデルチェンジした23レガリスですが、実売価格が1万円前後となり、上位機種であるフリームスとの価格差が殆どなくなりましたね!
…
23月下美人のインプレとアジングでの使用感【リール】
2023年9月19日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
DAIWAのアジ・メバルなどのライトソルト専用設計のリールである23月下美人がエアドライブデザインを搭載して新発売しましたね! 月下 …
23セフィアSS S80MLのインプレと実際の使用感
2023年8月22日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
SHIMANOのエギング用ロッドの中でミドルクラスの位置づけであるセフィアSSが4年ぶりにモデルチェンジしましたね! どちらかという …
23レガリスLT2500はエギングにおすすめのハイコスパリール
2023年8月12日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
この秋、DAIWAの超人気リールである18レガリスが5年の時を経てモデルチェンジしますね! 18レガリスと言えば、AmazonのDA …