
25カルディアがメバリングに向いている理由
2025年3月14日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
21カルディアから4年の時を経て、間もなく25カルディアがモデルチェンジして新発売されますね!(2025年3月発売予定) ぱっと見たところ、主な仕様変更点は外観のデザインや …
ウェーダーとウェーディングシューズを比較【地磯エギング・メバリング】
2025年1月18日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
地磯でエギングやメバリングをする人は多いと思うのですが、ウェーダー派でしょうか?ウェーディングシューズ派でしょうか? 私自身はという …
LQレンズエギは夜でも釣れる!
2024年9月21日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
2024年の9月中旬に今シーズン初のエギングに行って来たのですが、今年の秋の目標として「エギを追加で買い足さない」というのを密かに掲げていました。 というのも、毎年シーズン …
24レブロスはエギングデビューにおすすめのリール
2024年7月30日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
DAIWAのエントリーモデルにして超ハイコスパリールでもあるレブロスが4年ぶりにモデルチェンジしますね! 4年前に15レブロスから2 …
春と秋のエギングは同じロッドでOK!
2024年6月16日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
エギング初心者の方は春と秋でエギングロッドを使い分けた方が良いのだろうか?という疑問をお持ちかもしれません。 結論 春も秋も同じロッドで十分釣れます! エギング …
プロマリンのジュラルミン磯玉網50㎝の使用感【軽いタモ網】
2024年5月30日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
数年使っていたタモ網が突如「バキッ」という爽快な破壊音と共に殉職したので新しいタモ網を買いました!(おそらく経年劣化が原因) 貧困な …
メバリングにはPE0.3号だけあれば良い!?【釣り方4選】
2024年5月8日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
メバリングにおいてPE0.3号と言えば、強度や扱いやすさの面から特にジグ単用として使用している人が多い号数だと思います。 なぜかとい …
20レブロスと23レガリスの違いは?どっちがおすすめ?
2024年3月5日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
20レブロスと23レガリスは購入しやすい低価格帯&エントリーモデルということもあり、これから本格的に釣りを始めたい人の選択肢に入ってきやす …
メバリングPEラインの太さは何号がおすすめ?【ジグ単・フロート】
2024年2月19日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
メバリングで使用するPEラインですが、細い物だと0.15号あたりから用意されているため、実際どの号数が釣りやすいの?細い方がいいの?と疑問 …
24セルテートLT2500‐Hのインプレ!メバリングとエギングに使います
2024年2月15日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
買っちゃいました・・・買っちゃいましたよ24セルテート! 理由は単純。 洗練されたデザインが超かっこよかったから! と! …