
アジング・メバリング・エギングの中で一番簡単な釣りはこれだ!
2020年4月18日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
こんにちは^^ ライトソルトフィッシングで人気の「アジング・メバリング・エギング」の3種の釣りですが、どれが一番簡単な釣りか考えたこ …
瀬戸内海で釣れるメバルのサイズは15~18㎝が平均という現実
2020年4月17日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
インターネットで釣果情報を見ていると、え!そんなでかいメバルどこで釣ってるの!?って思うようなことありませんか? 凡人アングラーの私 …
メバルを簡単に釣りたいならプラグがおすすめ!その理由を解説
2020年4月8日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
こんにちは^^ これからメバル釣りを始めよう!という方は、その釣り方の種類の多さに「どの釣り方が一番良いのか」迷ってしまうのではない …
アジング・メバリング超思考法を読めば新境地へいける。
2020年2月16日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
タイトルからして面白そうだったので、こんな本を買ってみました。 その名も、「アジング・メバリング超思考法」 実は以前から気 …
釣りにセンスは必要ない
2020年2月2日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
釣りをしていると、自分は全く釣れていない状況にもかかわらず、横でバンバン釣り上げる人っていますよね! そういう人を見ると、「この人センスあるなぁ~」って思います。 で …
釣り人がうざい?釣りのマナーに対して思うこと
2020年2月2日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
釣り人の中にはマナーの悪い人も少なからずいるのが現状ですよね! 無理矢理割り込んでくる人、釣り場を自分の所有物のように独占し独自のルールを押し付けてくる人、ゴミ …
釣り人がカタカナ釣り用語を使いたがるのはなぜ?
2020年1月14日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
ジグヘッド・フロートリグ・トゥイッチ・テンションフォール・カーブフォール・シャロー・ストラクチャー・・・などなど、釣りってカタカナ文字が多 …
釣りが下手な人の5つの特徴
2019年11月29日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
私はルアーフィッシングは初心者ですが、釣り自体は幼少の頃から20年以上してきました。 その中で釣りがうまい人もいれば下手な人もいたので、今回は釣りが下手な人の特徴を振り返っ …
釣りに1人で行くのは寂しいけど楽しい理由
2019年11月26日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
皆さんは釣りには1人で行く派ですか?それとも、人を誘って2,3人、またはグループで行く派ですか? ちなみに、私は1人で行く派です。 その理由は色々ありますが、普段から …
釣りが最強の趣味である5つの理由
2019年11月19日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
いきなりですが、釣りってどう考えても最強の趣味だよなぁと思っています。 その理由はたくさんあるのですが、今回は主にお金とリフレッシュという観点から釣りが最強の趣味であるとい …