
初心者目線で選ぶメバリングにおすすめのハイコスパリール6選【数千円~1万円台】
2023年1月31日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
メバリング初心者のみなさま、こんにちは! メバリングを始めようと思っておすすめのリールを検索すると、「メバリングにおすすめのリー …
22ソアレBB C2000SSPGのスペックと実際の使用感【メバリング・アジング】
2023年1月24日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
1万円台前半にしてマイクロモジュールギアⅡとハイレスポンスドラグが搭載された末恐ろしいハイコスパリールがSHIMANOから発売されました! …
22ソアレBBと21アルテグラはどっちがおすすめ!?違いは?
2022年12月22日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
2022年も間もなく終わろうとしていますが、12月にSHIMANOから22ソアレBBが発売されます! 18ソアレBBからの4年ぶりの …
UVF月下美人デュラセンサー+Si2でアジング・メバリングをした使用感
2022年11月20日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
月下美人のPEライン、デュラセンサー+Si2【マッスルPE】でアジング・メバリングの釣行回数を重ねたので使用感を書いていきたいと思います! …
シーガーグランドマックスFXはアジングでも使える!【感度良し】
2022年11月18日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
淡路島で尺アジが釣れているので、せっかく連発している時合中にリーダーが切れては死んでも死に切れないと思い、より強いフロロショックリーダーを …
エギングXとソルパラエギングはどっちがおすすめ?【実釣比較】
2022年11月1日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
1万円以下というお財布に優しい値段で買えて、なおかつ基本的なエギングに必要な実釣性能も備えているロッドがDAIWAのエギングXとメジャーク …
2代目ソルパラエギングSPX832Eの使用感や重さは!?
2022年9月6日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
メジャークラフトの大人気シリーズで、コスパ抜群と話題の2代目ソルパラSPX832Eでエギング実釣に行ってきたので、使用感や気になる重量を書 …
エギングX83Mのインプレ!安価なのに驚きの使い心地
2022年9月2日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
DAIWAから2022年7月に新発売したエギングXシリーズ。 今回、その中からエギングX83Mという番手を手に入れて実際にシャクって …
21月下美人MXアジング65L-Tはジグ単やメタルジグのアジングにおすすめ
2022年8月24日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
21月下美人アジングMX65L-Tを使い始めて1年近く経過したので、使用感をインプレしていきたいと思います! 結論から言うと、ティッ …
エギング用PEラインの太さは0.6号と0.8号どちらがおすすめか
2022年7月29日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
エギング初心者の方が最初に迷う問題の一つにPEラインのサイズ選択があると思います。 一般的にエギングにおすすめと言われているPEライ …