
月下美人AIRAGS 74UL- Sは小型プラグに適したロッド!
2020年3月28日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
広島で月下美人AIRAGS 74ULSメバルモデルでメバリングをしてきたので、実際に3日間みっちりと使用したリアルな使用感を書いていきたい …
メバル用バッカン購入!DAIWAランガンキーパーS30Aは丁度良いサイズ感
2020年2月24日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
今までメバル用バッカンを持っておらず、釣ったメバルはリリースするかすぐにクーラーに入れるかしていました。 でもSNSでみんなの釣果写 …
ダイワ(DAIWA)フローティングベスト DF-6406はライトゲームにぴったり!
2020年2月24日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
あと1か月もすればメバルシーズン突入!ということで、より快適に安全な釣りができるようにと道具を揃えている最中の私です。 そんな中、古 …
20レブロスLT2500はエギングにおすすめのリール
2020年2月7日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
DAIWAのレブロスが2020年にモデルチェンジし、新たにLTコンセプトが追加されるなどスペックも大幅にUPしましたね! 20レブロ …
初心者におすすめのジグ単向けロッド7選
2020年2月3日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
ロッドを選ぶ際に一番気になるのが、自分のやりたい釣りに適した物かどうか?だと思います。 陸からのメバルやアジなどのライトソルトフィッシングでは、主に3種類あり、 軽 …
月下美人MXアジング510uls-sはメバリングにも使える!
2020年1月18日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
こんにちは!近所の公園でロッドを振り回している変態です! 今日は、DAIWAは月下美人MXアジング510uls-sについて、約1年間 …
高いリールと安いリールの違いを実釣性能で比較!
2019年12月19日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
リールの性能よりも腕が大事っしょ! どうも!少し前までリールに対して全くこだわりがなく、どれ使っても同じじゃね?とか思っちゃってた人間で …
秋のエギングで使うエギのサイズは3号~で十分と感じた理由
2019年11月27日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
2019年の秋は今までで一番エギングに力を入れました。 9月~11月のエギングを楽しむ中で、エギのサイズやフォールスピードの違いによ …
エギがロストしまくるので釣り方とリーダーを変えたら改善した話
2019年10月23日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
エギってやたら根がかりしませんか? 考えてみればそうですよね。エギングは着底が大事!!と言われていながら、エギの形状を見てみてみると …
リールのねじ込み式ハンドルは逆回転にマジ注意!
2019年10月9日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
突然ですがねじ込み式ハンドルをなめていました。 先日の広島離島釣行の記事にも書いたのですが、根がかりを外そうとロッドをシャクっている …