
久しぶりの坊主エギングで再確認した場所の重要性
2021年10月1日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
9月28日に和歌山の中紀にエギングに行ってきたのですが、タイトル通りの坊主でした(;'∀') エギングシーズン最盛期という中での坊主 …
血抜きしたアジと潮氷締めしたアジの違い【見た目と味】
2021年9月16日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
アジングをする人であれば、アジの持ち帰り方にも色々なこだわりがあるかと思います! そのままクーラーに入れて野締めにする人、首を折って …
ジグヘッドは何度も使える!研いで再利用しよう
2021年8月6日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
みなさんはアジングやメバリング用のジグヘッドは1回使用したら捨てる派でしょうか? それとも、何度も使う派でしょうか? ・・・お金の無い私はもちろん後者です!
…
エギングロッドでメバリングをするならフロート一択!
2021年5月29日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
エギングロッドでメバリングができるのか? 答えはYES!できます! ただ、ラインにジグヘッドを結ぶだけのジグ単の釣りに関しては …
瀬戸内海のメバリングで一番釣れる時期が4月~5月の理由
2021年2月19日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
瀬戸内海といえばメバルの聖地とも呼ばれていますが、初めてメバリングをする人は、「いつが一番釣れる時期なのか」分からないと思います。 …
海釣りが上手くなるコツはタイミングを意識すること
2020年12月27日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
海釣りが上手くなる方法は「タイミングを意識すること」です。 タイミングとは、 釣れやすい時期釣れやすい時間帯釣れやすい潮釣れや …
レンタカーは釣り禁止?釣りに使う時に気を付けること
2020年8月21日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
私は現在車を所有していないので、釣りに行く時はレンタカーを使用しています。 レンタカーは、基本的には釣り目的で使用することができます …
ジグヘッド1gのリアルな飛距離を計測【PEラインとフロロカーボン比較】
2020年6月11日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
ジグヘッド1gでどれくらいの飛距離が出るのか? メバリングやアジングをしていて大体10m以上は飛んでるな~という印象だったのですが、 …
リールが海水に水没した!【自宅でやった応急処置方法】
2020年6月6日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
先日軽くアジングをしたのですが、全く釣れないのでロッドを片付けて背を向けて作業をしていたところ、 ボチャッ という嫌な音が …
海草の無い磯場にはメバルがいなかった。
2020年5月1日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
こんにちは^^ 今年の春は何度か磯場へ大型メバルを狙いに行きましたが、今の所全く出会えていません(;'∀') その中には新規開拓の為に行ったポイントもありますが、実績 …