
ウェーダーとウェーディングシューズを比較【地磯エギング・メバリング】
2025年1月18日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
地磯でエギングやメバリングをする人は多いと思うのですが、ウェーダー派でしょうか?ウェーディングシューズ派でしょうか? 私自身はという …
11月14日 淡路島エギングでキロアップを狙う
2024年12月20日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
釣行日 2024/11/14 場所 淡路島 潮 大潮 天気 晴れ 風速 0~1m 最高気温 22 …
LQレンズエギは夜でも釣れる!
2024年9月21日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
2024年の9月中旬に今シーズン初のエギングに行って来たのですが、今年の秋の目標として「エギを追加で買い足さない」というのを密かに掲げていました。 というのも、毎年シーズン …
秋イカに3.5号を使うメリットとデメリット
2024年9月12日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
秋に使うエギのサイズについてですが、皆さん3.5号はどれくらいの時期から使い始めるのでしょうか? 私はというと、9月末から3.5号を使い始めます。 その理由は、400 …
24レブロスはエギングデビューにおすすめのリール
2024年7月30日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
DAIWAのエントリーモデルにして超ハイコスパリールでもあるレブロスが4年ぶりにモデルチェンジしますね! 4年前に15レブロスから2 …
春と秋のエギングは同じロッドでOK!
2024年6月16日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
エギング初心者の方は春と秋でエギングロッドを使い分けた方が良いのだろうか?という疑問をお持ちかもしれません。 結論 春も秋も同じロッドで十分釣れます! エギング …
セフィアSSとエメラルダスMXはどっちがおすすめ?【エギングロッド】
2024年2月2日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
DAIWAとSHIMANOからそれぞれ発売されているエメラルダスMXとセフィアSSについて比較していきたいと思います。 この2機種は …
冬直前!晩秋の和歌山エギング【赤テープじゃなくても釣れた】
2023年11月30日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
釣行日 2023/11/27 場所 和歌山県中紀 大潮 満潮 17時00分 干潮 23時50分 天気 雨のち晴れ …
9月29日 夕まずめに爆釣!今年のイカは成長が早い!【エギング】
2023年10月4日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
釣行日 2023/9/29 場所 広島 大潮 満潮 23時24分 干潮 17時22分 天気 晴れ 満月 風速 …
9月26日 エギ王よりもパタパタで連発した日【広島エギング】
2023年10月2日 孤独な釣り人 孤独のフィッシング
釣行日 2023/9/26 場所 広島 中潮 満潮 21時29分 干潮 14時53分 天気 晴れ 風速 1m程度 …