私は2019年にこのブログを立ち上げ、約5年間運営してきました。
ブログを始めようと思ったきっかけは2つあり、
- お小遣いを稼ぎたい
- 釣りの腕を上達させたい
このような動機がきっかけでした。
このうちお小遣いを稼ぎたいという動機が8割を占めていたわけですが、具体的な金額は決めておらず、月に5万円くらい稼げたらいいな~くらいの気持ちでした。
今思えば、月に5万円なんてSEOの知識と記事を書き続ける継続力と釣りに関する知識や経験が豊富(上級者レベル)でないと無理だなと思います(;’∀’)
- 今はブログよりも動画で情報収集する人が増え、さらに企業ブログが強くなり個人ブログはGoogle検索結果上位を取ることが難しくなったため、SEOの知識がなく、かつ釣りに関する知識が薄い人が稼ぐことは困難
釣りブログなどの自身の経験値が重要なブログでは、釣りの知識が豊富で他のブログや動画からでは得られないような内容を提供できなければ訪問者が増えず、Google検索結果上位も取れないため、稼ぐことは困難です。
ということで当ブログの約5年間の実績を公開しながら、「稼ぎ」目的で釣りブログを始めることがいかに無謀なことか熱弁していきたいと思います。
人生の貴重な時間を稼げない副業で消費したくないと思っている方は是非読んでいってください。
もくじ
ブログ初心者だった私の歩み
2019年~2024年までのPV数(プレビュー数)をグラフで掲載したかったのですが、アナリティクスの仕様変更などの影響で過去のデータが消えてしまっており、2023年の5月からのデータしか残っていませんでした・・・。
なので、ひとまず初期の頃のPVについては私の記憶から掘り起こして大体で書いていきたいと思います。
まず、ブログを始めたばかりの2019年の5月のブログのPVは1日50~100PVくらいだったと記憶しています。
この頃はブログを書くと言っても、何をどう書いたらいいのか探り探りの状態で、とりあえず自分自身が疑問に思うことや「こんな記事があったら読みたいな」と思えるような記事を書いていきました。
今でいう「ラッコキーワード」のような検索ボリュームが分かるツールを使用して記事タイトルを考えて書いたりもしていましたね~!
今になりブログ開設当初の記事を読んでみると、まとまりのない文章で何を伝えたいのかがいまいち分からない文章力のないカス記事だな~と、読んでいて恥ずかしくなりました。笑
あ、最初からそこそこのPVが獲得できた理由はブログ村に登録していたからで、当時は今よりもブログ村の訪問者数が多く、ブログ村経由で来てくださる方もたくさん居たんですね。
ブログ村に登録して、特定のジャンルのPV比率を高く設定して毎日記事を書き続ければ上位表示されていました。
今ではブログ村も訪問者数が激減してしまっているようで、どのブログも5年前よりPV数は激減しているように見えますね。(5年前から見ているので如実に分かります)
その後、諦めることなく記事を書き続け、記事タイトルのキーワードも選定しながら200記事を超えた頃に初の1万PVを達成できたと記憶しています。(1万PVは脱ブログビギナーの壁と言われています)
年数で言うと2年近く経過していたと思います。
使った時間は1記事あたり3~5時間、長文の記事は10時間くらいかけた時もあるので、間を取って5×200としても1000時間は使っていると思います。
普通のサラリーマンが土日にそれぞれ5時間づつ使ったとして1か月で40時間とすると、1000÷40=25か月かかる計算になりますね。(人それぞれ執筆スピードが異なるため一概には言えませんが)
ブログ初心者が2年もよくぞ頑張ったなという感じですが、ここまで諦めず書き続けれた理由は、シンプルにブログを書くことに楽しさを感じていたからですね。
文章を書くということが性に合っていたのだと思います。
また、釣行を思い出しながらブログを書くことで「もっとこうしたら釣れたのかな」など新たな気づきもあり、それを次の釣行で実践することで自身の釣りの腕が上達していくことも実感していました。
トライ&エラーというと大袈裟ですが、ブログを書くことで自身の記憶に強く残り、それが次の釣行で活かされて釣果アップに繋がっているという実感を得ている感覚です。
それに、ブログを書くなら少しでも良い釣果を出したいと思いますし、それが原動力となって移動や新規開拓を繰り返した結果、メモリアルフィッシュに出会えたこともありました。
そう考えると、釣りブログは稼ぐためだけではなく、ライティングスキルやフィッシングスキルの向上に役立っていたのだと今改めて感じています。
ブログのPV数に関しては、記事を書き続けていく中で右肩上がりで少しづつ増えていき、4年目には最高月間PV数となる4万PV超えの月も出ました。
月間最高PV
上記の画像はアナリティクスというブログのPV(プレビュー数)などを解析するツールのグラフなのですが、これは2023年の当ブログの5月~1月までのPV数の実績です。
2023年は4年間続けてきたブログがようやく花開いたという感じで、秋のエギングシーズンで検索数の増える9月の月間PVは44181PVでした。
これには自分でもビビリましたね。
1か月で4万人越えの人が自分のブログを見ていると思ったら不思議な感覚でした。(実際にはプレビュー数なので、一人がいくつかの記事を周遊してくれたとしたら2万人程度だったかもしれませんが)
これだけのPV数が獲得できた大きな理由は、「検索ボリュームの多いキーワードで上位表示ができていたから」という単純な理由です。
私のブログで言うとこちらの記事です↓
上記の記事が「エギ王K おすすめカラー」で検索すると1ページ目の3~5番目に表示されており、その記事だけで1日に200PV以上獲得できていました。
このことから、ブログで大きくPV数を伸ばすには「検索ボリュームの多い記事で上位表示を狙う」必要があるのですが、大抵そういう記事は企業ブログが上位を独占しているため、キーワード選定やSEO対策をして丁寧に記事を書いたとしても厳しいというのが実情です。
そのことについては詳しく後述していきますが、ブログ初心者でも4年間頑張れば4万PV到達できましたということでした。(到達時点の記事数は300記事ちょっと)
最高収益
最高収益は2023年9月の4万PV超えの月で、20ルビアス+20レブロスが1台づつ買えるくらいでした。
収入発生源はどこかというと、
- Googleアドセンス
- もしもアフィリエイト
- Amazonアソシエイト
- バリューコマース
以上の4つがメインです。
アフィリエイトで有名なA8ネットもやっていますが、釣り案件の広告が少なく、カルディアのフルベアリング関係の記事に掲載して5年間で3000円程度でした。
ちなみに最高年収ですが、フリームスが16個買えるくらいです。
GoogleのアップデートでPV数激減
2023年の好調ぶりから今後も増加していくことを見越していたのですが、同じ年の2023年11月にあったGoogleのコアアルゴリズムアップデートの影響をモロに受けたようで、人気記事が次々に順位を落としていきました・・・
※コアアルゴリズムアップデートとはGoogleが定期的に開催するブロガー界隈で恐れられている一大イベントで、ざっくり言うと検索者の役に立つ高品質な記事は順位を上げ、そうでない記事は順位が下がるというものです。
(この他にもSEOが最適化されているのか?など様々な観点からAIによって評価が下されるようです)
とにかくこのアップデートで当ブログNo.1のエギ王Kに関する記事も見る見るうちに5ページ目まで、まるで台風の日のゴミくずのように吹き飛ばされてしまい、今では訪問者数は殆どおらず見る影もありません。
そして、その他の記事も芋づる式で順位が急降下していき、今では月間5000PVほどの初心者ブログに逆戻りしてしまい、収益はアジマストが4袋買える程度になってしまいました。
はい、その後記事を更新する意欲が失せてしまったのは言うまでもありません・・・
本当に悲しいです。
あれだけ頑張って書き続けた記事も、Google帝国の一声で簡単に吹き飛ばされてしまうのです。
まぁ、自分の記事が低品質と判断されてしまったので仕方ないのですが、もっと頑張れよ!というGoogleのメッセージでもあるのですが、やっぱり悲しいものは悲しいです(-_-;)
稼げない理由
ここからは私自身が稼げなくなったから腹いせに・・・という個人的な主観ではなく、客観的に見て稼げなくなっている理由を書いていきたいと思います。
企業ブログが強くなった
まずはこれですね。
私がブログを始めた2019年当初も企業ブログは存在していましたが、2024年現在ではさらに企業ブログの存在が目立つようになり、検索ボリュームの多いキーワードでは殆ど企業ブログが上位を独占している形になっています。
試しに調べてみるとすぐに分かるのですが、例えば「メバリング おすすめ ワーム」などたくさんの人が検索するであろうワードで検索をかけると、1ページ目に表示されるのは殆どが企業ブログです。
なぜこんなにも企業ブログが強いかというと、企業ブログはライターを雇って種類豊富なカテゴリーの記事を量産できるからです(個人調べ)
釣り業界で言うと、様々な釣りのジャンルがあると思うのですが、(バス・アジング・メバリング・エギング・ジギング・ロックフィッシュetc)それぞれのジャンルに特化した記事を量産できるなら、そりゃGoogle評価も上がるよねって話なんですよね。
Googleは専門性の高い記事を重要視し、更新頻度やコンテンツの充実度も加味するようなので、企業ブログが上位に食い込むのは必然だと思います。
つまり、個人ブログは勝てないってわけですね。
そこで個人ブログがやるべきことはロングテールキーワードでコツコツ細々と記事を量産していくことなのですが、これが骨の折れる作業でとてもブログ初心者が継続するのは難しいです。
ロングテールキーワードとは、検索ボリュームの少ないキーワードのことで、例えば「メバリング 朝まずめに効くワーム」みたいな記事です。
「メバリング おすすめワーム」だと検索ボリュームは多いものの、大枠過ぎて個人ブログの入る隙間がないので、獲得できるPV数が少ないロングテールキーワード記事を大量生産してブログ全体のPV数を増やしていく方法ですね。
ちなみにですが、釣りの個人ブロガーではおそらく上位1%に入るであろう、まるなか大衆鮮魚さんもブログ内で上位表示が難しくなってきていると仰っていました。
あれほどの方が上位表示の難しさを痛感されているなら、私のような弱小釣りブロガーなんて食い込めるわけがありません。笑
時間が経つと記事が埋もれていく
私の経験では、2年目を過ぎた頃から狙ったキーワードで上位表示させることができるようになっていました。
ただ、上位表示されたとしても次々に現れる新しい記事に突き上げられて順位が下降していくことも多々ありました。
こうなる理由は、上位表示されている記事を真似した記事が次から次へと溢れてくるからです。
みんな同じことを考えているんですね。
なので、更新頻度を上げて記事を増やしていく必要があるのですが、普通に仕事して生活していたらなかなか高品質な記事を量産するって難しいんですよね。
ロングテールキーワードを選定するだけでも時間を取られますし、釣りの知識が豊富でなければ調べることも増えますし、1記事を仕上げるまでに何時間もかかります。
新しい記事を書く→1か月後に1ページ目に表示される→数か月後には2ページ目以降に下がる
というサイクルに負けないように記事を書き続けるのはなかなかしんどいものがあります。
上位が取れてもGoogleのアップデートで圏外なんてザラ
すでに前述していますが、上位表示されたとしてもGoogleのコアアルゴリズムアップデートで圏外なんてザラにあります。
時間をかけて丁寧に書いてようやく1ページ目に表示された記事が圏外に吹っ飛ばされていく悲しみは、手塩にかけて育てたアルバイトが突然来なくなった時くらい悲しいです。
先月まで稼げていても、順位変動で大幅に稼ぎが減るというのはブログあるあるだと思います。
情報収集のメインが動画になった
時代の流れと言いますか、今はブログで情報収集する人よりもYouTubeで情報収集する人が増えました。
かくいう私も、数年前と比べて動画で情報収集することが多くなりました。
ブログでは写真やイラストを利用して「釣り方解説記事」を書きますが、動画は実際に釣り竿などの釣具を使って釣り上げているシーンまでひとつなぎで見ることができます。
どちらの方が分かりやすいか?言うまでもなく動画に決まってますよね。
釣具のインプレでも文章より動画の方が分かりやすかったりするので、もはや情報収集ツールとしてのブログの存在意義そのものが危うくなってきています。
インプレ記事のために釣具買っちゃってる
ブログで稼ごうと思うと釣具のインプレ記事は外せないわけですが、(アフィリエイトリンクを貼れるため)本当に参考になるインプレ記事を書こうと思ったら自分で購入して1回でも釣りに行く必要があるわけです。
中には釣りに行かずに店頭での巻き心地やスペックだけでインプレしているブログもありますが、(私もやったことあります)そんな記事見たってあまり参考にならないですよね?
なので、そのためにロッドやリールを購入して釣りに行き、記事にしていくのですが、それでも書いた記事経由で商品を購入してくれる人は想像以上に少なく、購入した釣具をメルカリなどのフリマで売却したとしても利益が殆どないです。
例えば、1万円のロッドを購入してインプレ記事を書き、記事経由でロッドが売れるとAmazonの場合4%が利益になるので400円が入るわけですが、1か月で1本売れたとして、1年で4800円です。
そしてそのロッドを傷つけず使用し、ほぼ未使用品として定価に近い9千円で売れたとします。
送料が2千円とし、メルカリなら手数料が10%なので900円が差し引かれて9000‐2000‐900=6100円が利益になります。
元々1万円で購入したロッドの記事を書いて、その記事からの収益が4800円。
1万円のロッドはメルカリで売り6100円の利益になったので、10000‐6100=3900円。
ということで、4800‐3900=900円が1年間の利益になるのですが、いや、ほとんどないじゃん!
ってか、900円のために新しいロッド買って5時間くらいかけて記事書いてメルカリで売って、自分何やってんだ・・・と虚しくなりますよね。笑
そしてもうお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、インプレ記事を書きたいがために釣りに行く時もあったので、そうなると交通費も加算されてきます。
もはや、本末転倒なわけです。
これなら普段自分が使う釣具を安い物に見直したり、根掛かりを減らして釣具をロスする回数を減らす方がよっぽど財布に優しいとは思いませんか?
私は今、強くそう思っています。笑
エギなんて物によっては1本1000円超えてきますからね。
少し鼻息荒く書いてきましたが、インプレ記事のために釣具買っちゃっても稼げているようで実はトータルの経費を計算すると全然稼げないっていうお話でした。
月1万円の壁がどれくらい高いのか
私が月1万円に到達したのは2万PVに到達した頃なので、3年目だったと記憶しています。
記事数で言うと250記事は書いていたと思います。
これを「なんだ、思ったより早く到達できるんだな」と思うか、「げっ、そんだけ書いてやっと1万?」と虫けらを見るような目で蔑むかは人それぞれですが、どう考えても1万円稼ぐための副業としては下の下ではないでしょうか。
ウーバーイーツなら1日で稼げる額ですからね。
話を戻し、扱う内容にもよるのですが、ブログでは月1万PVで3000円の収益が出ると言われています。
いやいや、それなら2万PVで6000円ちゃいますの?という話なのですが、私の場合は釣りブログの他にアクアリウム(熱帯魚)のブログも運営していたので、月2万PVでも1万円の収益が出るようになっていました。
ただ、それも長くは続かず、前述していますがブログ5年目の今ではPVの激減と共に収益はアジマストが4袋買えるかどうか怪しいレベルに落ち込んでいます(;’∀’)
次々と脱落していくブロガーたち
ブログは3ヶ月で5割、半年で7割、1年で9割もの人がやめると言われています。
私は人様のブログを見るのが好きなので、気に入ったブログや同じ時期にブログを始めた方の記事を定期的に拝見させていただいているのですが、多くの人が突然、フィクサーによって消されてしまったのかと疑うくらい更新がなくなっています。
皆さん最初は、5000PV突破!この調子で10万PV目指すぞ!とか、ブログで夢を叶える!など息まいているのですが、そう豪語している人に限って半年~長くても2年くらいで更新がピタッと止まっているんですよね。
おそらく、掲げた夢がデカすぎて理想と現実のギャップにやられてしまったのでしょう。
更新が止まった時は同志が居なくなってしまったような気がして悲しかったですが、私はブログで何十万も稼いでやろうなんて全く思っていなかったですし、やはり書くこと自体が好きなので続けてこれたのだと思います。
このことから、お金を稼ぐことが目的なだけでは釣りブログの継続は難しいと思います。
- 釣りの腕を上げたい
- 文章を書くのが好き
継続するためには案外これらの要素の方が重要な気がしています。
それに加えて釣りブログで稼ぐという点にフォーカスすると、継続力だけではなく釣りの知識や技術が高い人、色んな釣りジャンルに詳しい人でなければ難しいと感じています。
私のように、アジング・メバリング・エギングをシーズン中に楽しむくらいのレベルでは書ける記事もネタ切れを起こしてきますし、それでは大きく稼ぐことは難しいと考えます。
ですが、その他多くの釣りジャンルに精通していれば、それだけ多くの記事を書けるので、PV数も増えて収益も上がりやすくなります。
また、釣りの技術があれば釣行記で魚を釣る力を見せつけることができ、読者を納得させることができるのでファンも付いてくれると思います。
逆に言うと、それらに自信がない人は私と同じく釣りブログでは稼げないと思うので、別の副業を探した方が良いです。
それでもブログがおすすめされる理由
ブログはオワコン!と叫ばれていますが、それでもブログ開設をおすすめしているブログがあります。
ずばり、9割がアフィリエイト目的でしょうね。
説明しますと、ブログを開設するのに必要なサーバーやワードプレスのテーマがというものがあるのですが、これらを自分のブログでおすすめして、その結果ブログ内経由で契約に至った場合に報酬が支払われる仕組みになっているわけです。
つまり、本当にブログが稼げると思っているわけではなく、俺のブログ経由でサーバー契約してね☆テーマ選んでね☆そしたら俺に金が入ってくるからね☆
ということなんですね。
もちろんこれも、本気でブログを開設したいと思っている人にとっては開設方法が丁寧に書いてあり、有難い情報だったりするので悪いことではないのですが、「まだまだ稼げる」という言葉を鵜呑みにするのは止めておいた方が良いです。
私の経験から言うと、月1万~2万ならブログ初心者でも可能という程度なので、それでもやりたいという人だけ参入すればいいと思います。
稼ぐならブログ以外
月1~2万でいいなら、3年間は頑張るつもりでブログに取り組んでも良いと思うのですが、月5万~10万は稼ぎたいということなら他の副業をおすすめします。
私の実際の経験から言いますと、都市部に住んでいるならウーバーイーツがおすすめです。
私自身が本業とは別で月12万ほど稼いだ経験がありますし、知人にはウーバーイーツで本業とは別に月30万稼いだ人もいます。
ただ、本業が定時で終わった後すぐにスタートして3時間稼働、というのを休みなしでやっていたので傍から見ると相当キツそうでしたが・・・笑
とはいえ、そこまでしなくても自給換算で大体1300円くらいにはなるので、月40時間稼働できれば5万くらいにはなります。
1記事に5時間も使ってブログを書いている時間があればよっぽど稼げますね。
私は本業が車の運転なので、副業でウーバーイーツをやるのが気分的に萎えるのと、なるべく違反や事故で免許に傷を付けたくないので今はやっていません!
まとめ
- 釣りブログだけではなく、ブログそのものが全体的に稼げなくなっている
- その理由は企業ブログが強くなったことと、情報収集ツールが動画になったから
- 釣りブログで月1万円稼ぐのに2年以上かかった
- ブログはGoogleのアップデートで記事の順位が大きく変動するため、収益が安定しない
- 月1~2万でもいいなら2年は頑張る覚悟でやっても良いが、この先もブログ離れは続くと思うのでおすすめはしない
- 釣りの知識が豊富で技術も持ち合わせており、様々な釣りジャンルに精通している人は多く稼げる可能性がある
- 短期的に稼ぎたいなら他の副業がおすすめ
だいたいこんな感じです。
今回はブログに対してネガティブなことばかりを書いてきたように思いますが、私はブログを書くことが好きなのと、魚が釣れた時の状況をブログに書くことで自身の成長に繋がっていると感じるのでこれからも続けていくつもりです。
釣りブログって実際稼げるの?という疑問が少しでも解消できたのであれば幸いです。
それでは、良いフィッシングライフを(^O^)/