突然ですがねじ込み式ハンドルをなめていました。
先日の広島離島釣行の記事にも書いたのですが、根がかりを外そうとロッドをシャクっていると「ポチャッ」という釣り人が一番聞きたくない音と共に17セオリーのハンドルが海に消えていきました・・・。
こんな風にねじ込み式ハンドルが緩んで海ポチャしたのって私だけなんでしょうか?(;’∀’)
ということで自身の失敗談をもとに「ねじ込み式ハンドルを扱う際の注意点やメリット・デメリット」を解説していきたいと思います!
何故逆回転したのか?
恐らく、根がかりを外そうとロッドをシャクっている時の振動で徐々に緩んでいき、それに気づかずにさらにシャクった事によってハンドルが逆に回転しながら緩んでいき、最終的には勢いがついたまま真下ではなく海の方へ飛んでいったのだと思います。
この時ばかりは初めてアオリイカを釣った時くらい叫びましたね。
「うおおおおおぉぉぉぉお!!んなことある!?」みたいなことを言って頭を抱えたと記憶しています。
高価なエギを回収したい一心でしたが、ハンドルの方がよっぽど高価ですし、万が一ロッドでも折れようものならエギ何本買えんねん!という話なので反省しました。
前日にも落としていた
実はこの海ポチャ事件があった前日にもハンドルを落としていたんです(;’∀’)
釣り場について一番ワクワクする第1投目を投げるまで気づかなかったのですが、キャストしようとしてセオリーのハンドルに手を伸ばしたらハンドルが無かったんです。
車を出た時には確かにハンドルが付いていたはずなので、釣り場に歩いてくる道中に落としたようでした。釣りどころでは無くなったので来た道を戻りながら探すも、場所が場所(磯場)だけに凹凸も多く全く見つかりませんでした。
しかし1番最悪なのはいい時間に釣れないことだったので、落ちたハンドルは諦めてフリームスのハンドルを代用としてセオリーに装着してなんとか釣りはできました。
ただ、この時は幸運でした。磯場での釣りが終わり帰っている時に、砂浜で落ちているハンドルを奇跡的に見つけれたんです!
落ちていたのが磯場でなく本当に良かったです。
まぁ、、結局次の日に海ポチャするわけですが・・・。
この件では車を出た時点から緩んでいたんだとは思いますが、今後リールは釣り場についてから装着しようと心に決めました。
ねじ込み式ハンドルのメリットデメリット
メリット
- 供回り式に比べて軽量である
- ガタツキが少ないので感度が高い
- 感度が高いので巻取り中のアタリが取りやすい
デメリット
- ねじ込んで固定しているだけなので、逆回転すると割と簡単に緩む
ねじ込み式ハンドルの最大のメリットはやはりガタツキが少ないことですね。
所持している供回り式のレブロスと比べると明らかに違いが分かります。
店頭で両タイプを巻いてみると誰でも違いが分かるレベルです。
ねじ込み式ハンドルのデメリットは逆回転と書きましたが、私の場合はエギングで特に起こります。
恐らく扱いがまだ下手くそなのが原因なのですが、ハンドルから手を離したり手を持っていったりという動作を繰り返すエギングでは他の釣りに比べて起こりやすいとは思います。
仕事でもそうですが、大体新人の人が起こしやすいミスというのは仕組み自体が悪かったりしますよね。
この場合の新人とは私のことですが、逆回転が起こりやすいリールである以上、気を付けて扱わないといけません。
さぁ今から!という時にハンドル消失なんてトラブルが起きたら本当に萎えますよ・・・。ほんと、接着剤で固定したろうかなと思いました。
とはいえ、ねじ込み式ハンドルは軽さや巻き心地などメリットが多いのでこれからもお世話になるつもりですが!
ねじ込み式ハンドルとエギングの相性
これについては相性が絶対良い!とは言えないと思います。
メバリングなら、リールを巻いている最中にアタリが来るので感度の高いねじ込み式ハンドルの方が絶対良い!と言い切れるのですが、エギングって巻いている最中にアタリが来ることってほぼ無いですよね。
大体の場合シャクってフォール中に当たってくる。
活性の高い時なんかはジャーク中に当たってくることもありますが、その時のアタリってねじ込み式でも供回り式でも十分感じれるレベルのアタリだと思います。
結局ロッドでアタリを取ることが多い釣りだと感じるので、リールは軽量であること以外はそこまで気にしなくてもいいのかなとか思ってしまいますね。
例えば、重量が200g以下のレブロス(供回り式)が存在するとしたらそれで十分だということです。
ということで、ねじ込み式ハンドルとエギングの相性は良いですが、絶対に必要ではないというのが今の時点での見解です。
なのでリールよりもロッドに重きをおいてタックルを選んだ方が良いのではないでしょうか。
ただ、釣りをしていて気持ちが良いのはガタツキの少ないねじ込み式ハンドルかな~とは思いますね。
まとめ
- ねじ込み式ハンドルは釣り場についてから装着する
- 根がかりした時に激しくシャクリ過ぎない(エギよりハンドルやロッドの方が何倍も高価)
- ねじ込み式ハンドルはガタツキが少なく感度が良いが、逆回転する事もある。
- エギングには必ずしもねじ込み式ハンドルを使う必要はない
- ねじ込み式ハンドルは逆回転にマジ注意!!
ということで、セオリーのハンドルを無くした怒りをぶつけてみました。
純正のハンドルってむちゃくちゃ高いんですね・・・。
買いましたけどね!(;’∀’)
皆さんも釣行の際はハンドルの海ポチャにお気を付けください!それでは、良いフィッシングライフを!!