釣りコラム

釣り人がうざい?釣りのマナーに対して思うこと

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

私
何でこんな近くに入ってくっかなぁ~(イライラ

釣り人の中にはマナーの悪い人も少なからずいるのが現状ですよね!

無理矢理割り込んでくる人、釣り場を自分の所有物のように独占し独自のルールを押し付けてくる人、ゴミを捨てていく人、etc・・・。

私自身も、何度か嫌な思いをしたことがあります。

堤防での釣り場マナー【これを守ってトラブル回避】 昨今の世情もあり、外で新鮮な空気を吸いながら行える趣味として釣りが注目を浴びています。 BUT! 誰でもすぐに始められる釣...

某有名釣り場での出来事

例えば、前にあったのは神戸の某有名釣り場での出来事です。

そこは夏になると大サバが釣れる事で有名で、一度その情報が流れると平日でも人が山ほど訪れます。

私はそのことを知っていたので、その日は暗くなる3時間以上前から場所取りをしていました。そのかいもあり、なんとか角の良いポイントに入ることができました。

もちろん、早い人はもっと早い時間から場所取りをしているので、一番近くの人には、「すいません、この辺りに入らせていただいてもよろしいですか?」とお声がけをし、快く了承いただきました。

そして、暗くなるまではサビキ釣りをして時間を潰しました。

私
あとは暗くなるのを待つだけか・・・

と、ここまでは至って順調でした。そう、あのジジイが来るまでは・・・

1時間くらい経ったころでしょうか。

なんと、突如現れたジジイが私と私が入れて欲しいと声を掛けた人の間の4mくらいの間に何も言わずに入って来たのです。

そして、クーラーボックスと釣り竿ケースをドカンと置き、堂々と釣りの準備をし始めました。

私は最初何が起きたか分かりませんでした。

私
なんやこのジジイ・・・

その理解に苦しむ行為にあっけに取られていたら、数分後にそのジジイの知り合いらしきジジイ2がやって来て、

ジジイ2
ジジイ2
あんたがここでやるならわしもここでやった方がいいな

と、訳の分からない理屈を言ってジジイ1の隣に無理矢理入り込んできました。

私
こんのジジイ・・・しばく!

ジジイ1とジジイ2の行為に腸が煮えくり返った私でしたが、ただ静かに暮らしたいだけの私は争いごと好みません。

声くらいかけろよ!このクソタヌキがぁ!と言いたかった所ですが、こんなマナーの悪いジジイに正論を振りかざしたところで後味の悪い終わり方になるのは目に見えています。

この時点で悪徳ジジイ達との距離が1mくらいに縮まってしまい、仕掛けを絡ますのも絡まされるのも嫌だったので、仕方なく私の方から横にズレてスペースを広げました。

気が付けば最初に私がいたポイントでジジイ達が堂々と釣りをしています。

なぜこうなった・・・

その後、まだ大サバが釣れれば多少は気持ちも晴れたかもしれませんが、大サバが釣れるのはジジイ1、ジジイ2と角にいる人だけ、というあんまりな結果に・・・。

基本は人の居ない場所で釣りをすることが多いのですが、この件でやっぱり人の多い場所は嫌だなと再確認しました(;’∀’)

せめて一声かけて欲しい

私が最初に空けた目測の4mというスペースが狭いのか広いのかは分かりませんが、恐らく誰が見ても、「このスペースに入るのはまずいな」と思うレベルだと思います。

いずれにしても、マナーの悪い人を目の当たりにして感じたのは、せめて一声かけて欲しいということです。

一言、「間に入らせてもらっても良いですか?」と聞いてもらえたら、了承するか、「 すいません。ここで釣りたいのでこちら側でも良いですか?」と自分が入りたいポイントは確保しつつ反対側のスペースを空けてあげれる可能性もあります。

と言っても、今回の場合はスペースが狭すぎますし、声を掛けられたとしてもお断りしますが。こっちも釣りたくて来てますからね。

後からきて先行者より良いポイントに入ろうというのは虫が良すぎるというものです。

でも、釣りたい気持ちは分かりますし、一声あれば悪い気分にはなりません。

車の運転でも、ウインカー無しでいきなり割り込んできてお礼もしない人と、ウインカーを出して入って来てサンキューハザードを点ける人とでは、同じ行為をしているはずなのに受け取り手の気持ちは全然違いますもんね。

こんな人がいた!経験談

世の中の釣り人たちはマナーの悪い人に結構苦労させられているようです。その経験談をネットから集めてきました。

1mしか開けないで釣り道具広げるやつらと

一晩中お祭り三昧

間隔が狭すぎてどこに投げんねん!ってやつですね。分かります。

団塊世代と初心者のマナーは最悪だからな

初心者は知らずにマナー違反を犯している場合が多いし注意すれば素直に聞くのだが、団塊世代のベテラン気取りは悪いと分かっていてもマナー違反するし、注意したら逆ギレしてくるからな

心情的に若い者に注意されたら腹がたつのも理解できるが、こっちも好きで注意してるわけじゃないんだし勘弁して欲しいわ

初心者のマナー違反は仕方のないところがありますが、厄介なのは60代以上の世代かもしれませんね。この世代はマナーの悪い人が確かに多い!(いい人ももちろんいます)

釣り行ったらテトラに竿とリールセットで投げてあった。

忘れ物かと思って誰か取りにくると思い側に置いて置いた。

ジジィが「あれ?オレの竿・・・お前なんで俺の竿持ってんだ!盗もうとしただろ?」あり得ない

決めつけで人を盗人呼ばわりするのは良くないですね!書き込み主の優しさが仇となってしまった例でしょう。

堤防で釣りしてたら50代くらいのおっさんに話しかけられて

適当に話してたんだけど、やたらしつこい。何がしたいんだ?と思ってたら

「おいおい、はやく釣ってみせてくれよ~」って言い始めて???って思ってたら

「よし、俺が釣ってやる」って割り込まれた。

「あの~割り込み辞めてください」って言ったら「なんだあ?文句あるのか?」

ってむなぐら掴まれた。しかも軽く平手打ちされたw

割り込むために必死に話しかけてきていたということでしょうか。文章を見る限りかなり近距離に割り込まれたようですね。逆切れするところも悪質です!

よく堤防で仕掛けが引っかかるんで不思議に思ってたら

先日、釣りを終えたおっさんがそのままポチャンと海に捨てていた

釣りをしているとラインや仕掛けが引っかかって釣れることってよくあります!それがもしも故意的に捨てられた物なら許しがたい行為です。

思いっきりクロスキャストしてくる馬鹿が多いのはなんとかならんのか

クロスキャストは良くないですね!恐らくマナーを知らない初心者の多い釣り場なのではないでしょうか?

おれの釣り道具を置いてる堤防の2mくらい横で小便したオッサンがいた

風向を考えたら飛沫はかかってないだろうから何も言わなかったが

なんかムカつく

確かにこれはイラっとしますね。おっちゃんは風向きを計算しつくした行為だったのかもしれませんが・・・。

突堤の反対側で立ちションしてたオヤジが突風に煽られて落ちていったが…

足下の岩場に当たらないように立ち幅跳びみたいに跳んでいった。

OO丸出して無言で。

これは笑ってしまいましたw

「あぁっっ!せめて岩には当たらないように海にダイブしなきゃ!」と咄嗟に身体が動いたのでしょうね。

夜釣りでロッドを地面に置いてるヤツ ワナかよ

そういう奴のロッド蹴ったことあって、ブチ切れて一括したわ

夜釣りで人の通る道にロッドを置くのは、踏みつけられてロッドが破損する原因にもなりますし、トラブルになるのでやめましょう。

マナーというより人間性の問題だがフグとか食べられない魚を釣った後に地面に放置しているのを見ると悲しくなるわ

多いです。特にフグは釣り場に行くと必ずと言っていいくらい放置されて干からびた状態で転がっていますね。この人たちの言い分は、「フグばっかり釣れるから間引きしとんねん」

しかし、フグを数匹殺生したところで海のフグが減ったりしませんから、優しく海へ帰してあげましょう。

マナーの悪い人の特徴

ネットの情報を見ていて感じたのは、マナーの悪い人には2つの特徴があることです。その2つとは、

  • 釣りマナーを知らない初心者
  • 60代以上の高齢者

です。

1つ目の、釣りマナーを知らない初心者に関しては見たら分かりますし、こちらが教えてあげると素直に聞いてくれる人が多いという意見が多かったです。

問題は60代以上の高齢者の方です。

この世代は何年も一つの釣り場に通っている人が多いのか、その釣り場を自分の所有物のように思っている人も多く、その釣り人たちの小さなコミュニティが形成されていたりします

例えば、「この釣り場ではサビキ釣りは禁止」などの自分ルールを設けていて、そのルールに違反していると声を荒げてきたり、自分ルールを押し付けてきたりします。

確かに、私の経験でも高齢者の方が図太いというのか、平気で割り込んできたり、自分のことしか考えていない人が圧倒的に多い気がします。

もちろん、全ての高齢者の方のマナーが悪いわけではないので、そこは念押しさせていただきます。

管理員を設置すべし

釣り場でトラブルが起こってしまうのは、きちんとしたルールが無いからですよね。

釣り場でのマナーは、個人の感覚的なものに任されていると思うので、育った環境の違う人間同士が集まれば必ず感覚のズレが生じます。

たばこのポイ捨てを見ても何も思わない人もいれば、「地球を汚しやがって!」と憤慨する人だっている世の中です。

万が一、口論から殺傷事件などに発展しないとも言い切れません。話しかけて無視されたから刺したとかいう人がいる現代です。

そのような事件が起こらない為にも、対策として釣り人が多い場所には管理員を設置した方が良いのではないかと思います。

釣り場を何ブロックかに分けて、釣り人の希望するブロックを聞いた管理員が先行者順に等間隔に案内していくとか。

そうすれば公平性を保てますし、家族連れの方も安心して平和に釣りができるのではないでしょうか。

1m間隔で釣りをするとかマジで異常ですからね。どこに投げるんだよ!って話です。それに初心者は間違いなく仕掛けが絡みます。

でも、大サバとか期間限定の魚は釣りたくなっちゃうのが釣り人の心情ですよね。

だから、釣り人の増える時期だけでも釣り人から500円でも料金を徴収するなどして、期間限定で管理員を設置するのはありかと思います。

まとめ

釣りマナーとは、お互いが気持ちよく釣りができる為の距離感と配慮だと思っています。

でも、人の多い釣り場に行くと厄介な揉め事に巻き込まれてしまうリスクも高くなりますよね

個人でできる対応としては、「割り込まれた時は諦めて譲る」か、「一言注意する」かのどちらかになると思いますが、一言注意する際は揉め事にならないように最低限に止めておくのが良いと思います。

口論が白熱しそうな場合は、「もういいです。どうぞ勝手にやってください」とでも言ってその場を立ち去りましょう。それ以上は時間のムダです。

貴重な休日を嫌な気分で終わらせない為にも、 一番おすすめなのは人の少ない釣り場を見つけてのんびりと釣ることですね♪

例え釣れる魚が少なくても、人の多い場所でストレスを溜めながら釣るよりはよっぽどリフレッシュになります^^

それでは、良いフィッシングライフを(^O^)/

釣りが下手な人の5つの特徴 私はルアーフィッシングは初心者ですが、釣り自体は20年以上してきました。 その中で釣りがうまい人もいれば下手な人もいたので、今回...
釣りに1人で行くのは寂しいけど楽しい理由 皆さんは釣りには1人で行く派ですか?それとも、人を誘って2,3人、またはグループで行く派ですか? ちなみに、私は1人で行く派です...
瀬戸内海で釣れるメバルのサイズは15~18㎝が平均という現実 インターネットで釣果情報を見ていると、え!そんなでかいメバルどこで釣ってるの!?って思うようなことありませんか? 凡人アングラー...
ABOUT ME
孤独な釣り人
1人をこよなく愛する孤独な釣り人です。 基本釣りには一人で行き、一人で楽しんでいます。 自分が良いと感じたものを紹介したり、語ったりするスタンスです。