メバリング

なぜ釣れない!?漁港でメバルが乗らない時は超軽量ジグヘッドを使う

漁港でメバリングを行っている時に、「チッ」みたいなスレるようなアタリばかりでメバルが掛からない経験をしたことはないでしょうか?

ライズもあって確実にそこにいるのに釣れないメバル。

サイズは小さいと分かっていても釣りたいメバル。

結論から言いますと、ジグヘッドを超軽量して表層をゆっくりと巻くと釣れました!

ということで、実際に行った詳しい釣り方を書いていきます!

プラグでも釣れない浮いたメバル

その時私は、時々アタリがあるけど釣れないメバルに悶々としていました。

1gのジグヘッドで釣れないので、表層を意識しているメバルに有効なプラグ「リッジ35F」でプカプカと浮かせて攻めてみるも、まだ釣れない。

釣り方の問題か?と次はポンプリトリーブやただ巻きを行ってみますが、それでも釣れない!

表層にいるメバルがプラグでも釣れないなら無理じゃん!と半ばあきらめモードだったのですが・・・どうしても釣りたい!

超軽量ジグヘッド+小さいワームが正解だった!

そこで、ない頭をフル回転させて思いついたのは、「小さいワームをゆっくりと口元に持っていければ釣れるのではないか」という奇抜性も何もない凡庸な発想。

さすが私だ。

さっそくジグヘッドを0.6gに変更し、ワームを34タープル1.6インチと小さいサイズでやってみることに。

フルキャストすると、ジグヘッドが超軽量なだけに風を切る音だけで着水音がほとんど聞こえずどこまで飛んだかも分からない。

とりあえず、あの辺に飛んだと仮定してすぐに巻き始める。

表層を意識して、ゆっくりと。

すると、コンッ!!

合わせると掛かる!

掛かっている!!

そして釣れたのは18㎝くらいのメバル。

やっぱりいたんだ!!

その後、同じパターンで数匹追加。

どうやら、目の前をゆっくりと通過するサイズの小さい捕食物のみに反応しているようです。

ジグヘッド1gの速巻きに反応しないのはスピードの問題だったようです。

中には20㎝を超える個体も。

漁港内でこのサイズが釣れたら満足です。

もちろんアタリがあっても釣れない時もありますが、明らかにジグヘッド1gの時よりも反応は増えましたし、アタリがあった後に掛かる確率が上昇しました!

なるほど、漁港のメバルは超軽量ジグヘッドで表層直下ただ巻きが有効な時があるのか!と学んだのでした。

ということで、漁港で表層に流れているアミを捕食しているメバルには超軽量ジグヘッド+小さいワームが有効な時がある!というお話でした。

メバリングって奥が深いです。

それでは、良いフィッシングライフを(^O^)/

フロートメバリングで狙うべきポイントや必要なロッドとリール フロートメバリングとは、フロートと呼ばれる「10g程度のウキ」を使用し遠投することで沖のメバルを狙い打つことができる釣り方のことです。...
34タープル1.6インチはメバルもよく釣れる! メバリングで使用するワームって種類が多すぎて選択に迷いますよね! メーカーが違うだけで殆ど同じような形も多いし・・・。 ...
ジグ単メバリングで良型を釣る時に狙いたい3つのポイント メバルって、シーズン中なら漁港内で表層をただ巻きしているだけで比較的簡単に釣れる魚ではありますが、20㎝以上の良型と言われるサイズだと...

ABOUT ME
孤独な釣り人
1人をこよなく愛する孤独な釣り人です。 基本釣りには一人で行き、一人で楽しんでいます。 自分が良いと感じたものを紹介したり、語ったりするスタンスです。